企業方針
高性能でも高価な製品は「メーカーの自己満足」に過ぎない。
ACSは高性能な製品を適性な価格で提供することにより、
「日本のものづくり」とその先にある「よりよい未来づくり」に貢献します。
会社概要
社名 | ACS株式会社 |
代表者 | 代表取締役 魚本 泰良 |
本社・川口工場 | 〒333-0842 埼玉県川口市前川2-51-14 TEL:048-486-9896 FAX:048-486-9897 |
事業内容 | 産業用カッティングシステムの開発・製造・販売 |
資本金 | 8,000,000円 |
会社設立 | 2009年 9月 |
主要取引銀行 | 巣鴨信用金庫・三菱東京UFJ銀行・三井住友銀行・武蔵野銀行 |
沿革
1990年 | 代表・魚本がカッティングプロッター開発メーカーの設立に参加。 開発担当取締役として製品開発の責任者となる。 |
1991年 | 大手インクメーカーの依頼によるフレキソ印刷向けトンボ描画機を開発。 |
1992年 | オフセット印刷用トンボ描画機を開発。 |
1993年 | 静電気測定器を開発。 |
1994年 | 超音波カッター搭載の段ボール向けサンプルカッターを開発。 |
1996年 | エアーレシプロ搭載のサンプルカッターを開発。 |
1998年 | 本邦初のATC(オートツールチェンジャー)搭載の面板作成機を開発。” |
2004年 | 電気レシプロ搭載のサンプルカッターを開発。レシプロの耐久性の向上により、小ロット生産が可能になる。ツインアーム・ツーヘッドカッティングマシンの開発。 |
2006年 | 潰し機能付きサンプルカッターを開発。 |
2009年 | ACS株式会社設立。 |
2010年 | 新世代のマルチカッティングマシンASシリーズを発売開始。 |
2011年 | 業務拡大のため、川口工場を移設。 |
2012年 | ASシリーズの改良低価格版Zシリーズを発売開始。 |
2016年 | 九州テクニカルサポートセンター設立。 |
2017年 | 大阪営業所設立。 |
2018年 | 傾斜振動カッティングマシン『ASXシリーズ』を発売開始。 |
事業所へのアクセス
- 【本社・第2工場】
- 〒333-0842 埼玉県川口市前川2-51-14
- TEL:048-486-9896 FAX:048-486-9897